おうちヨガのルーティンについて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私がヨガを始めてから8年が経ちました。

最初の数年は週に3回、その後の数年は週に1〜2回ほどのペースでヨガスタジオに通っていましたが、

ひとりで気持ち良くヨガのポーズをとれるようになった今では、主に自宅でヨガ(アサナ)を実践しています。

 

そんな私の、毎日のヨガのルーティンは大体以下のような流れになっています。

 

  1. 太陽礼拝 × 3セット
  2. 合せきのポーズ
  3. 首回し、肩回し
  4. 猫のポーズ
  5. 子犬のポーズ
  6. 腕を伸ばした子どものポーズ
  7. 鳩のポーズ(いろいろなバリエーションで)
  8. 稲穂のポーズ
  9. 橋のポーズ
  10. ガス抜きのポーズ(仰向けの状態で両脚を胸に抱える)
  11. 仰向けでねじりのポーズ(仰向の状態でカラダを左右にねじる)
  12. 三点倒立
  13. 軽くシャバアーサナ

 

まずはシヴァナンダ・ヨガの太陽礼拝でカラダ全体の状態をチェックし、その後のポーズで隅々をほぐし、三点倒立で全体のバランスを整えるイメージです。

 

ちなみにシヴァナンダ・ヨガの太陽礼拝というのは以下。

メジャーなアシュタンガ・ヨガの太陽礼拝と比べて動きがゆっくりなので、途中で三日月のポーズを挟むなどして自分好みにアレンジしています。

 

三点倒立やシャバアーサナは心のおもむくまま好きなだけやりますが、それ以外のポーズは大体10呼吸くらいキープしています。

※ 1呼吸はかなりゆっくりなペースです。

上記のルーティンをひととおりやり終わるのに20分~25分ほどかかりますので、時間がない時は呼吸数を減らしたり、ポーズを減らしたりして時間を調整しています。

 

ただやはり、心身ともに深くリラックスしたいという時は、雰囲気づくりのできているヨガスタジオで、プロのインストラクターさんの誘導に従ってじっくりやるのが一番だなという気がします。

 

なお、ごくたまにですが、強度のあるヨガをやりたくなった時はブライアン・ケストの「パワーヨガ」を実践したりもします。

いろいろな部位の筋肉にまんべんなく効くポーズばかりですので、体幹を鍛えたい人にオススメです(ヨガに慣れていない方にとってはハードだと思いますので、くれぐれも無理はなさいませんよう)。

 

以上今回は、私のおうちヨガのルーティンについて少し詳しく書いてみました。